ゴリヤクとは、あなたが提供できること、つまりあなたの”価値”です。
得意なこと、好きなことなど、いつもと違う別の角度から見ていきます。
例えば、仕事なら、仕事を通じて何を提供しているか相手にどんなものを販売することができているのかを考えてみます。
どんな仕事でも、”ゴリヤク”を意識することが大切です。
ゴリヤクとは、サービス(商品)の先にあるもののことです。
例えば、私は、子どもがやる気になるワークショップなどをやっています。
参加された方は、子どもがやる気になるコツがわかり、変えるときには笑顔になられます。
この例から考えてみると、私のサービス(商品)は、やる気のコツを教えること。
ゴリヤクは「ご家族が笑顔になり、家族関係がよくなる」になります。
一人で考えるのも良いですが、仲間とシェアしあうと、自分では到底思いつかなかったご自身の素敵な”ゴリヤク”が見つかりますよ。
ご感想
ゴリヤクは自分でピンとこない事も、一緒に学ぶ仲間がいることで、新しいヒントや気づきを得ることができたり、自分と向き合うことになり、何度もやることでビジネスの軸ができそう!と思いました。 (M.S様)
日時
5月25日(水)9時〜10時半
オンライン料金は3750円です。(ラトビメンバー、認定マスターの方はご優待あります。ご連絡ください。)
はんなり、ラトビメンバー、認定講師、マスターの方は、特別料金になります。ご連絡ください。
無理せず、いつの間にか自然にファンができる、ラトビ勉強会毎月第2、第4火曜日、第4水曜日です。
この記事へのコメントはありません。