4月4日の質問
「どんなことに、じっくり時間をかけますか?」
サクサクと物事を進める人を見て、うらやましく思う人は多いだろう。でも、スピードが全てではない。物事をじっくり時間をかけて進めてみる。
速さより「堅実さ」「着実さ」目標が大きいほど、その点が問われてくる。後で、結局はそれが一番近道であることがわかるだろう。
「どんなことに、じっくり時間をかけますか?」
あなたのお答えを教えていただけると嬉しいです。
「1日1問答えるだけで理想の自分になれる 365日の質問」マツダミヒロ著より
子育てのヒント
大人の世界は、早く早くと急かしてしまいますが、子どもは時間がとても緩やかに進んでいます。
時間の流れが違って、ゆっくり噛み締めて、進みます。そんな子どもの世界を一緒に味わってくださいね。子どもとの時間は、期限がありますよ。
Clubhouseで毎日1問答えあっています。
Clubhouseでの答え
・妻との時間 1週間
・顔洗って、お化粧、髪の毛を整える時間
・小説を読む
・本を読む 中村天風 ユダヤの教えて
・ラジオ英会話(6時45分~7時)を聴く習慣をつけます
・準備
Clubhouseに来てくださった皆さま、ありがとうございました。
*Clubhouseでのお答えは私なりにまとめていますが、ニュアンスなどが違いましたら、お手数ですがご連絡をお願いいたします。
ご案内
無理をしない自分らしい持続可能なビジネス(ラトビ勉強会)
◆4月7日(木)10時~11時30分頃
ラトビ勉強会 エコノミークラス 理想のお客様は誰ですか?
料金:3850円
◆4月26日(火)9時~10時30分頃
ラトビ勉強会 パスポートクラス ニュースレターを書いてみる
詳細はこちらです。
料金:3850円
◆4月27日(水)9時~10時30分頃
ラトビ勉強会 エコノミークラス ゴリヤクの法則を明確にする?
詳細はこちらです。
料金:3850円
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。