【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.11若葉寒の法則

〜あたたかさの中にある、立ち止まりの合図〜

5月初旬 ちょうどゴールデンウィークの頃。

やわらかな陽射しと、ふくらむ緑に包まれて
春も深まり、季節は確かに「初夏へ」と進んでいるように見えるけれど・・・

暖房をつけるほど、寒くなる朝がある。

「若葉寒(わかばさむ)」というそうです。

あたたかくなってきたからといって、
霜除けは、ゴールデンウィークを終えるまで、外せない。

農業ボランティアで経験し、
何度もそう学びました。

気温が上がった日が続くと、
「もう大丈夫かな」と思いたくなる。

でも、自然はそんな簡単に変わらないんですよね。

必ず、ゴールデンウィークあたりに、
一度、季節を引き戻してくる寒さがやってくるのです。

まるで、
「そんなに急がなくていいよ」
「ゆっくりしよう」

と、自然が、成長したがっている野菜を抱きしめて
声をかけてくれているように思います。

わたしたちの心も、同じかもしれません。

あたたかくなってきたと思ったのに、
ふと、心が冷えこむような日がある。

でもそれは、後戻りではなく、
新しい季節へ向かう前の、大切な“立ち止まりの合図”なのだと思います。

霜除けのように、
もう少しだけ、自分をやさしく包んでいてもいいってことだとわたしは思います。

↑↑↑ 菌ちゃん農法で、野菜を育てる準備中


今日の小さな問いかけ


Q:あなたに「若葉寒」が来るとしたら、それはどんなサインですか?

ぜひ下欄に、あなたのお答えを教えてくださいね〜
大切に読ませていただきます。

New! 望む世界に移動する、7日間のパラレルレッスン(無料)
メールでのレッスンです
 ーいまのあなたのままで、進んでいいー
▶︎ 7日間メールレッスンに参加する(無料)

関連記事

  1. 気楽にいこう

  2. 結婚は、「相手と同じになること」じゃない

  3. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.15カフェの法則

  4. 完璧を手放す

  5. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.72 雨上がりの法則…

  6. 奈良子育て応援団 はぐくみキャンペーン2024

  7. 感謝のレベル

  8. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.86 改札口の法則

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。