【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.38家族の法則

〜一番身近な“ちいさな社会”〜

家族って、不思議な存在です。

一番身近にいるのに、
ときに、一番遠く感じることもある。

どんなにありがたいと思っていても、
つい「わかってほしい」が先に立って、
言い方がきつくなったり、コントロールしようとしてしまったり…

「尊重したいのに、気づけば支配してしまう」笑
なんでなのでしょうね。

でも
この世界に、
心置きなく“人間関係”の練習ができる場所って、
意外と、家族くらいしかないのかもしれない。

親、子、きょうだい、パートナーとして。

家族の中では、いろんな感情が交じりあいます。
嬉しさ、安心、期待、不満、嫉妬、怒り、誇り、信頼…

その全部をまるごと味わえる場所だからこそ、
「人としての成長」が、ここで試されている気がするのです。

そして、どんなにぶつかっても、
一緒に過ごした体験や、共有した思い出は、
わたしの“人生の土台”になってくれている。

家族は、
安心のぬくもりであり、
自分を映す鏡でもあり、
越えていくべきテーマをくれる存在。

小さな社会の中で、
イライラして怒りをぶつけたり、何事もなかったように笑って、また歩き出す。。。

その積み重ねが、わたしという人間をつくっているんですね。
そんな幸せな時間をありがとう〜


今日の小さな問いかけ
Q:家族から受け取ってるギフトは、なんですか?

よかったら、あなたの声も聞かせてくださいね。
大切に読ませていただきます。

関連記事

  1. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.8窓を開ける法則

  2. 自分を守る方法 

  3. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.25 歯磨きの法則

  4. 自己犠牲から愛へ

  5. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.9洗濯物の法則

  6. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.60 器の法則

  7. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.43電話の法則 

  8. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.17あいさつの法則

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。