【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.56 ゴミ箱の法則

〜手放すことで、風通しがよくなる〜

家の中を見まわしてみると、
ゴミ箱って意外といろんな場所にありますよね。

三角コーナーの小さなゴミ入れ、
トイレの片隅にあるゴミ箱、
洗面所や寝室にも。
台所には、生ゴミ・プラ・紙など分別用にいくつもあったりします。

木やプラスチックなど素材にもこだわった
インテリアに溶け込むようなゴミ箱も増えてきました。
目立たせず、けれどきちんと受け止めてくれる存在です。

ゴミ箱って、拒否せずにやさしく受けとめてくれる場所。

食べ終わったもの、使い終えた紙、
もう役目を終えたモノたちに
「ありがとう」と言って、ゴミ箱へ。

ゴミ箱があるからこそ、
わたしたちは気持ちよく過ごすことができる。

手放せる場所があるというのは、
実はとてもありがたいことなのかもしれません。


 

今日の小さな問いかけ

Q. 最近「手放したこと」は何ですか?

下欄にあなたの答えを聞かせてくださいね。
大切に読ませていただきます。

関連記事

  1. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.29 公園の法則

  2. 忙しくても続けられる!「忘れない仕組み」で決めたことを実現するコツ

  3. 人生のヒロイン、ヒーローとして生きる

  4. 答えは、いつも自分の中にある

  5. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.73 扇風機の法則

  6. ゆるむ 至福の時間

  7. ネガティブのあつかい方 

  8. 反省会より大切なこと 流れが変わる!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。