【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.71汗の法則

〜ひとしずくに宿る、わたしの物語〜

昨日、那智の滝をのぼり、熊野那智大社、青岸渡寺、三重塔まで。
歩いて歩いて…気がつけば、全身ずぶ濡れになるほどの汗。
自分の汗のにおいにすら、びっくりするくらいでした(笑)

まだまだ、それだけ歩けること。
「わたし、元気だ!」って、
汗が教えてくれたような気がします。

そういえば 汗にもいろんな種類がありますね。

運動のあとの“いい汗”。
緊張の“冷や汗”。
焦った時の“変な汗”。
どれも、わたし自身の心と体が感じたこと。

汗は、細胞が元気だよ!と知らせてくれる、
小さなサインなのかもしれません。

今日一日をがんばったわたし
よくやったね〜 自分で自分を労いたいと思います。

こんな小さなことを労えるって、しあわせです。


今日の小さな問いかけ
Q:今日も汗をかくほど頑張ったご自身を、どんな言葉で労いますか?

下欄に、あなたのお答えを教えてくださいね〜

大切に読ませていただきます。

関連記事

  1. 反省会より大切なこと 流れが変わる!

  2. 人生は波瀾万丈 そんな時の心の整え方

  3. 答えは自分の中にある

  4. 人生におけるリスクは、自分の気持ちを無視して生きること

  5. 負のスパイラルからの脱出(ネガティブ思考さようなら!)

  6. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.33財布の法則 

  7. しつもん力養成講座 スタート

  8. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.23くつの法則

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。