繋がるしつもん読書会

恒例

繋がるしつもん読書会

 

ピーンとくる本を持ち寄って
シェアを愉しむ時間

 

MVQ(この日の最高質問賞)は

“あなたはできない理由それともできる理由を考えますか?
また、このしつもんで感じたことは、なんですか?”でした。

 

今日の本は

“シンプルに考える”

“ゼロ”

“IKIGAI”

“ダメなあいつをなんとかしたい”

 

集まった全員が、少しネガティブな
気持ちで参加されたようですが、決してポジティブでなければ
参加してはいけないのではなく、
ネガティブなままでも良いと気づいたという感想や

 

自分の考えを言ったり、周りの答えを聞いて、
共感し合えたり、悩みのヒントをいただけましたという
感想がありました。

 

今回、参加のインドからのタンマイ
インドは連日40万人の感染者、4000人の死亡者が出ていて、
身近な人が亡くなっていく恐怖に自分が何もできないことに
心を痛めていました。

 

 

私たちも決して他人事ではないですが、
インドほどの悪烈な環境ではないことに感謝、
タンマイのために何かできることを考えたいと思います。

 

次回の、繋がるしつもん読書会は6月12日(土)10時〜

 

ご参加ご希望の方は、ご連絡くださいませ。

関連記事

  1. 絵本しつもん読書会

  2. 絵本しつもん読書会

  3. 絵本しつもん読書会 〜読書の秋を先取り〜

  4. 何をしてもうまくいかなかった私が、変われた方法を日本の女性に伝えたい

  5. 自分軸のエッセンスがギューっと凝縮して知れる読書会

  6. 結局、心に従ったほうがうまくいく

  7. 自分に必要なエッセンスを短時間で得たい人向けしつもん読書会を開催します…

  8. 「信じる力」を深く読むしつもん読書会

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。