なぜ生きるのか?

生きる意味

あの日から12年

わたし達の心に刻まれた
大きなこと

時間が経っても
震災の意味があるとすれば
何だろう?

二つの大きな震災が
わたし達に
伝えようとしているのは

もしかすると
なんのために生きているのだろう?
大切にしたいことはなんだろう?
かもしれません。

わたし達は間違いなく
死へ向かっています。

震災でお亡くなりになられた方々の
無念なおもいを
供養させていただけるとすれば

それは
わたし達が
生きる理由
もつことなのかも
しれません。

今年に入って
」について
折に触れ
考えることが
ありました。

なぜわたしは生きているのか?
わたしが生きる意味はなんだろう?

これらの問いに
答えていくと
ぼんやりしていた
生かされている
意味
使命
明らかになりました。

また
わたしの人生に大きな意味
とりくんでいることの価値
教えてくれました。

そこで
これまでの“お墓のワーク“を
しつもんを使い
進化させてリニューアルしました。

ぜひ一緒に
」「人生」「自分
と向き合い

望む未来を最高にする時間
なれば嬉しいです。

ご参加をお待ちしております!
初回無料/円 
TOINの場合はサンキュートイン有り

日時:3月26日 20時〜21時半
オンラインにて

関連記事

  1. 子どもの問題行動を、止めないで

  2. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.22 仕事の法則2

  3. 「ごめんなさい」って、自分が悪いって意味だけじゃない。

  4. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.32 ボタンの法則

  5. 「主人公意識」と「被害者意識」

  6. 長めのプロフィール

  7. 「人間関係がつらいときに思い出してほしいこと」

  8. 普通って大変なんや! 息子の一言からの気づき

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。