【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.40

封筒の法則 〜届けたい想いに、そっと包むもの〜

今日は、郵便局へテキストを送りに行きました。
いつものように、封筒で送るつもりだったのですが、
「レターパックの方が、届いたか確認できますよ」
と教えてもらい、今回はそちらを選びました。

届くスピードも、レターパックの方が早いのだそう。

たしかに、確実に・早く・安全に――
それは、大切なやりとりを支えてくれる、ありがたい手段です。

でも、封筒には封筒の良さがあるんですよね。

宛名の文字や切手のデザイン、
紙の風合いや、ペンのインクのにじみ方。
受け取った時
、きっと「この人からだな」とすぐにわかる。
そんな、“ぬくもり”のある届け方だったなぁと懐かしく思います。

中身は同じでも、何に包むかで伝わる印象が変わる。
まるで、人の言葉や態度と同じように。

スピードと便利さを大切にする今の時代。
けれど、手間や時間をかけた“やさしさ”にも、ちゃんと価値がある
封筒が教えてくれている気がします。

どちらが正しいとかではなく、
「今、この人にどう届けたいか」
そんな問いかけが、わたしを丁寧にしてくれるようです。


今日の小さな問いかけ
Q:あなたが誰かに“やさしく届けたい”と思うものは、なんですか?

よかったら、あなたの声も聞かせてくださいね。
大切に読ませていただきます。

関連記事

  1. カードみくじからの気づき 能登半島地震チャリティー

  2. 許せない想いに隠れた、あなたの本当の強さと優しさへ

  3. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.19仕事の法則

  4. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.20 水道の法則

  5. 向き合うのは、相手ではなく、わたし自身

  6. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.80 汗の法則

  7. 答えは自分の中にある

  8. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.79 SNSの法則

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。