【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.59影の法則

〜光があるから影がある〜

夕暮れ時、自分の影がすっと伸びているのに気づいたこと、ありますか?

影ができるのは、そこに“光”があるから。
影があるからこそ、光の存在にも気づくことができるのだと思います。

人の心も、どこか似ています。
落ち込んだり、迷ったりすると
「こんな気持ちはダメ」「明るくいなきゃ」と思ってしまいがち。

でもその“”は、あなたの中に“”があるからこそ生まれたもの。

悲しみがあるから、人の痛みがわかる。
迷いがあるから、選ぶ力が育つ。

影が見えたときは、「光が近くにある」と
教えてくれているのかも・・・


今日の小さな問いかけ

Q:あなたが“影”だと感じているものは、どんな“光”から生まれたと思いますか?

よかったら、下欄にお答えをお聞かせくださいね。

関連記事

  1. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.66パジャマの法則

  2. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.7白湯の法則

  3. 人生は波瀾万丈 そんな時の心の整え方

  4. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.68 冷蔵庫の法則

  5. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.6靴をそろえる法則

  6. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.45 ストローの法則…

  7. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.51 テレビの法則

  8. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.100 感謝の法則

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。