【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.82 アニメの法則

〜憧れがあると、人は強くなれる〜

わたしは「スポ根」世代。
苦しくても、辛くても、「それでもやる!」という主人公たちの姿に励まされてきました。

アニメには、
ヒーローやヒロインという憧れの存在が必ずいます。

最近、男子バレーボール・ネーションズリーグが熱いですね。
決勝リーグ進出を決めて嬉しい限りです。

テレビでも石川祐希選手が取り上げられていて、
「フィリピンで国民的人気」という言葉にびっくり!

その理由のひとつが、アニメ『ハイキュー!!』の影響だと聞いて、
なるほど…と嬉しく思いました。

アニメに登場するのは、
身体が小さくても、あきらめずに飛び続ける主人公・日向翔陽。
チームで何度も壁にぶつかりながら、仲間とともに乗り越えていく姿に
夢中になった人も多いのではないでしょうか。

憧れの存在がいること。
それは、生き方そのものに、深く影響を与えることがあります。

どんなに苦しくても、つらくても、
「それでも前を向く姿」に憧れたあの頃。
あんなふうに、夢を追いかけていたかった。
あんなふうに、わたしもなりたかった。

気がつけば、
アニメの中の主人公に、自分を重ねていた・・・と思います。 笑

アニメが描いた“憧れ”が、
今こうして、現実の世界でフィリピンの方々の希望になっていることが嬉しいです。


小さな問いかけ

Q:あなたがかつて憧れた“ヒーロー”や“ヒロイン”からどんな影響を受けていますか?

よかったら、あなたのお答えも聴かせてくださいね。

関連記事

  1. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.33〜自動販売機の法…

  2. 人間関係、自分の軸、自信は”しつもん”から

  3. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.7白湯の法則

  4. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.63 アゲハ蝶の法則…

  5. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.15カフェの法則

  6. 2023年あなたの叶えたいことなんですか?開催しました。

  7. 結婚は、「相手と同じになること」じゃない

  8. 人生は波瀾万丈 そんな時の心の整え方

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。