【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.93SNSの法則

〜つながりが、人生の風景をつくっていく〜

SNSとひとことで言っても、
文字の投稿、動画の発信、音声のやりとり……
かたちはいろいろあります。

そして今では、それぞれの場所で、
たくさんの人が自分なりの声を発信しています。
わたしもその一人。

昨日は、音声SNS「Clubhouse」で
“しつもん部屋”を30分だけひらきました。

はじまりはコロナ禍。
会えない日々の中で、声だけでつながることが、
どれほど安心をくれたか分かりません。

続けてこれたのは、
聞きに来てくれる仲間がいてくれたから。
わたしが都合が悪い時には、代わりにファシリをしてくれて
今があります。

それぞれが、大切な人生を生きていて。
それぞれのペースで、少しずつ形を変えながら、
今を生きている。

その尊さを感じられるのが、SNSという不思議な場の魅力かもしれません。

発信とは、人生を分かち合うこと。
受信とは、誰かに心を寄せること。

これからも、自分の声を信じて、
仲間たちと人生を重ねながら、発信し続けていけたら嬉しいなと思います。
こんな場所があることに幸せを感じます。


今日の小さな問いかけ
Q:あなたにとって「SNSはどんな場所」ですか?

下欄に、あなたのお答えを教えてくださいね〜
大切に読ませていただきます。

関連記事

  1. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.85 ラッキーナンバ…

  2. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.86 改札口の法則

  3. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.31 雲の法則

  4. ゆるむ喜び

  5. 忙しくても続けられる!「忘れない仕組み」で決めたことを実現するコツ

  6. こんなこと言ったら嫌われるかも・・・からサヨナラする方法

  7. 人間関係が良くなる

  8. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.16通勤電車の法則

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。