感じるって、こんなにもすごい。ことはカードが開いた、内なる宇宙

今日は、ことはカード養成講座の中で生まれた
とても深い気づきと感動の体験をシェアしたいと思います。

ことはカードは、縄文の「ヲシテ文字」のひびきをもとにした、
「考える」のではなく「感じる」カード。

この日、養成講座に参加してくださった方の中に、
「いつも頭で考えてしまって、感じるって難しい」と
おっしゃっていた方がいました。

でもセッション体験の中で、その方の中に静かに変化が起きました。
カードを通して“感じる”という感覚が、ふっと内側で目覚めたようだったのです。

そのとき、その方の口から出てきた言葉に
わたしは息をのみました。

地球も宇宙も、ぎゅっとこの中にある。
宇宙は自分の一部であり、
自分の細胞の中にも宇宙がある・・・

まるで、宇宙の波そのものが“言葉”という形をとって
あらわれてきたような、そんな感覚です。

その方は量子力学を専門的に学んでいたわけではありません。
でもその言葉は、まさに村松大輔さんが提唱されている
「内なる宇宙」「すべてはひとつ」「波動共鳴」といった
量子力学的な世界観そのものだったのです。

思考を手放し、“感じる”という体験が起こったとき、
わたし達人の中に、こんなにも美しい世界があることを、
教えてもらいました。

ことはカードは、ただのカードじゃない。
その人の“本来の感性”を静かに目覚めさせ、
本人も気づいていない“宇宙とつながる場”を開くカギなのだと感じました。

この小さな体験が、限りなく可能性を秘めた世界につながりますように。


今日のしつもん
Q どんな時に、「感じる」を大切にしていますか?

ぜひ下欄に、あなたのお答えを教えてくださいね〜
大切に読ませていただきます。

ことはカード養成講座はコチラからご覧くだいね。

関連記事

  1. イライラしてもいい

  2. ゆるむ 至福の時間

  3. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.61 草抜きの法則

  4. 【質問が人生を動かす】マツダミヒロさんと対談 Q&A集

  5. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.29 公園の法則

  6. なぜ生きるのか?

  7. 「親の面倒を見ないのは、冷たい人ですか?」

  8. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.43電話の法則 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。