自分らしさを活かす 講師力(ファシリテーター)基礎講座

受講生にとってのアウトプットの重要性

講師やファシリテーターをしている方
これからやろうとしている方
のお悩みは

満足感の高いものにする方法を知りたい
リピートされる講座やワークショップにするには・・・

まず考えることは
教える内容を盛りだくさんにすることを
考えてしまうことも・・・

結果的に
内容が盛りだくさんになると、
ほとんど覚えていない・・・ 状態になることがあります。

そうなると講座はもちろん、講師に魅力を持ちにくくなります。

けれど、これを解決する方法が、あります。

それは、

一方的に「教える」をやめて
気づき」を持ってもらう時間や
学びあう」方法を実践することです。

多くの人は、情報をインプットしながら、ほとんどアウトプットをしない「インプット過多」に陥っています。すぐにアウトプットすることが、自分を変えていくことになります。

教育学者・明治大学文学部教授の齋藤孝「NHK 楽しい学び」

受講者が、講座中にアウトプットできると
自分に対する気づきを深め、自分の課題や傾向が見えてきます。

講師にとってのアウトプットの重要性

さらに、講師にとっても
講座をすることが、アウトプットになります。

講座を学んでそれを誰かに
教えている人」と

また別の講座を学んで
教えてもらっている人

どちらがより成長するでしょうか?

そうです、
教えている人の方が成長します。

「どんな言葉なら伝わるのだろう?」
「わたしはどんな体験をしたのだろう?」

些細な行動や経験を細かくふりかえり、
相手のわかる言葉で、エピソードにする。

人は教えることによって、もっともよく学ぶ

セネカ ルキウス・アンナエウス・セネカ
(ローマ帝国の政治家、哲学者、詩人)

講師やファシリテーター力アップ講座に
お互いに教え合い、学びあう場を導入しました!

🔻こんな方にお勧めです
・これから講師やファシリテーターをしたい
・リピートされる講座やワークショップにしたい
・しゃべるのが苦手
・講師やファシリテーターをする自信がない など

🔻参加して得られること
・参加者が来てよかったと思っていただける
・温かい安心な場を提供できる
・今のままの自分で良いと気づく
・参加者の笑顔を作れる など

🔻講座の詳細
🌱 基礎コース(全6回/3ヶ月)
目的:安心できる場づくりと“聴く力”を身につける

  • 講師の心得、アイスブレイク
  • アクティブリスニング
  • 心理的安全性と場のデザイン
  • 自分らしい講師像の確立

🌿 上級コース(全6回/3ヶ月)
目的:実践を通して、自分らしい講座をデザインする

 ・ストロークで場を整える
 ・自己紹介・自己表現の工夫
 ・オリジナル講座デザイン
 ・発表&フィードバック


9月生募集!!
各コース 月2回✖️3ヶ月 全6回 各回90分
日程:基礎日程 第1土曜 第3土曜 
形式:オンライン(Zoom)

受講料:
 基礎 29,800円(税込 32,780円)
 上級 39,800円(税込 43,780円)
 基礎+上級セット 68,200円(税込)


関連記事

  1. 未来に必要な力(創造性)を育てるといふだカード

  2. 瞳がキラキラした子どもを育てませんか? 

  3. Inspiration これからの時代に活かす  

  4. 子どものやる気を引き出す魔法の質問 キッズインストラクター養成講座

  5. 問塾 基礎コース

  6. 心の扉を開く漢字カードマスター養成講座

  7. 子どものやる気を引き出す魔法の質問 キッズインストラクター養成講座

  8. イライラしないママになる魔法の質問キッズインストラクター養成講座

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。