質問読書会とは?「リセット」と「大切な時間」の関係
情報にあふれ、効率が優先されがちな現代社会では、知らず知らずのうちに心が乾いてしまったり、他者とのつながりを感じにくくなったりすることがあるかもしれません。
だからこそ、もっと軽やかに、自由に生きるために、ご自身の内面と向き合う「しつもん読書会」の時間が、かけがえのないものとなるのではないかとわたしは感じています。
しつもん読書会は、本を読むだけでなく、参加者同士の対話を通じて新たな発見や気づきを得られる場です。
この場が、本を通じて他者と心を通わせ、温かい共感や安心を得られる「心の安全基地」のような役割を果たしてくれると、わたしは感じています。お互いの価値観を尊重し合い、心の距離をそっと縮める経験は、心のつながりを大切にしたいと願う現代の方々にとって、かけがえのない「リセット」の場、大切な居場所になる可能性を秘めているのではないでしょうか・・・
質問読書会がもたらす大切な変化(3つのメリット)
しつもん読書会に参加することで、ご自身の内面が深まり、固定観念から解放されるなど、小さな変化がもたらされます。
1. 自分の考えを深掘りし、思いがけない自分に出会う
しつもん読書会は、ご自身の考えを深く掘り下げ、思いがけない「自分」に出会う、内面への旅のような時間になります。しつもんに答えるために、ご自身の内面とじっくり向き合い、感じたことを「言葉にする」作業が求められるからです。
「なぜ、わたしは、こう感じたのだろう?」と自問したり、うまく言葉にできなくてもどかしさを感じたりすることこそが、ご自身の考えが整理され、深まっている大切なサインなのです。この時間は、ご自身でも気づかなかった本音や願いに出会う、自己理解を深めるための貴重な機会となります。
2. 固定観念から解放され、視野が広がる
しつもん読書会に参加することは、ご自身の視野を広げ、知らずに持っていたかもしれない「こうあるべき」という固定観念から、ふっと解放される素敵な体験につながるでしょう。
なぜなら、そこではご自身とは異なる背景や経験を持つ方々の、多様な解釈や率直な意見に触れることができるからです。他の方の答えを聞いて「そんな見方があったのか」とハッとしたり、「偏り」ではなく「個性」に気づく瞬間が訪れます。
3. 他者との交流で、温かい刺激と深い学びを得られる
この場では、参加される方々の価値観や人生経験は一人ひとり異なります。その違いを尊重し合いながら意見交換することで、日常では得難い良質な刺激や深い学びを得られる、とても豊かな時間になります。
たとえば、普段の生活では接点のない職業の方や、異なる世代の方のお話に耳を傾けることで、新しい興味や関心が芽生えたりすることがあります。しつもん読書会は、ご自身の成長を穏やかに促し、安心できる人間関係を育むための、優しくも健全な「場」として機能してくれるのではないでしょうか。
質問読書会の参加を検討されている方へ
「初めての参加で緊張する」「うまく話せるか不安」という方も、どうぞご安心ください。しつもん読書会は、参加経験に関係なく誰にでも、温かく歓迎される場です。知識を競ったり、正解を求めたりする場ではまったくないからです。
大切なのは、参加者一人ひとりが感じたことや、考えたことを、そのまま尊重し合う姿勢です。読書経験の有無や、話すのが得意かどうかは一切気にせず、まずは「その場にいる」ことを楽しむ気持ちで、安心して飛び込んできていただけたらと思います。
わたしのしつもん読書会は
「参加してよかった」と思っていただけるよう、安心安全な場作りをしています。
オンラインで開催の場合は、場所や時間の制約を超えて、ご自身のペースで気軽に楽しめるのが最大の魅力です。ご自宅という最もリラックスできる環境から、お気に入りの飲み物、おやつ、時にはお食事も自由に召し上がりながらご参加いただけます。地域を特定しないため、多様性を受け入れる文化の中で、個性豊かで魅力的な参加者が数多くいらっしゃいます。

お客様の声
◆参加する前はどんな気持ちでしたか?
しつもん読書会にはじめての参加だったので、どんな読書会なのか興味深々で楽しみでした。
◆参加してどんな気持ちや気づきがありましたか?
しつもん読書会のスタイルがすごく気に入りました。質問にこたえていくことで自分でもきづかない深いところにねむっている気持ちや思いに自分で気づいて自分を知ることで、視野や視点も広がりました。ほかの方の質問や質問に対する答えもヒントになり時間を共有しているからうまれる空間が素敵でした。自分で気づくきっかけになり、しつもんって魔法にかかったようにアウトプットできる事は普段の生活では味わえない時間だなとつくづく感じました。
◆日常でどう活かしますか?
自分を大切にする選択を優先して、心地よく過ごすように活かしていきます。
◆一言でお友達に紹介するならなんと言いますか?
しつもん読書会って目からうろこの講座だよ。自分が作者になったような気持にもなれるし、今までに味わったことないワクワクな体験ができるよ〜。
◆期待にお応えできていましたか?
TOINでのご縁を頂いたことがきっかけで、しつもん読書会にも興味がありゆきこさんが選ばせていた本も素敵だったからです。ゆきこさんの雰囲気が安心してしつもんに答えられる空間を作って頂き楽しかったです。
(T.Yさま)
◆参加する前はどんな気持ちでしたか?
どんな読書会になるのか楽しみでした。
◆参加してどんな気持ちや気づきがありましたか?
シェアの時間が本当に楽しい。素敵な時間に感謝です。この場を作ってくれて本当にありがとう!
今回の本「量子力学的感謝日記」を書くことで、なぜ現象が変わっていくのかを一人でも多くの人に伝えていきます!!
◆一言でお友達に紹介するならなんと言いますか?
元気のない人、気分を上げたい人に。参加したら本当に温かい時間を過ごせるよと言ってすすめます。
ゆきちゃん、久しぶりにお話し出来て本当に嬉しかったです!!読書会、楽しいね〜。シェア、本当に温かい。繋がれる時間って本当に心地良いね。いつも素敵な発信をありがとう。心から感謝です。
(牧原ミカコさま)
◆参加する前はどんな気持ちでしたか?
本読まなくても参加できる読書会ってどんなだろうと思い少し楽しみでした。その反面質問に答えられるかついて行けるか心配でした。
◆参加してどんな気持ちや気づきがありましたか?
一緒に参加していただいた方々のお掛けで読んでいなくても、最終的に自分が知りたいことにたどり着き、内容が深まっていくことが不思議な感じがしましたし楽しかったです。
◆一言でお友達に紹介するならなんと言いますか?
本を読んでいなくても皆さんで話し合っていくうちに内容が分かるんだよ。何か不思議な読書会だけど参加してみる価値ありだよ。日はありがとうございます。最初はドキドキでしたが、終了後は栄養ドリンクを飲んだように即効性?がありました。
(E.Kさま)
参加費
ビジター参加:2,750円(税込)
①半年回数券(12回)  15,000円(税込)※ 1回あたり1,250円
 ※ 有効期限 9ヶ月
②年間回数券(24回)  26,400円(税込)※ 1回あたり1,100円
 ※ 有効期限 1年半
*日時は参加者の皆さまのご都合で調整して決めています。
初めての方、継続の方も、ご自身のペースで心を育てられるように、半年間の回数券をご用意しました。期間を設けたため、ご都合の良い時にご参加可能です。「継続しながら、丁寧に自分と向き合いたい」そんな方にぴったりです。
ご自身のペースで、ご自身のための「しつもん読書会」の時間を楽しんでみてください。読書を通じた、思いがけない発見や温かい出会いが、あなたを待っているかもしれません。
ご一緒できることを楽しみにしています。   こばしりゆきこ







