気づくか気づかないかで人生が変わる

この世界って、
ものすごく小さな“気づき”ひとつで、
驚くほど静かに、でも確かに変わっていくことがあると思うんです。

たとえば──

いつも通っている道に、小さな花が咲いていたこと。
誰かのひと言が、なぜかいつもより深く心に届いたこと。
今日、自分の機嫌がよくないと、ちゃんと気づけたこと。

どれも、見過ごそうと思えば見過ごせる。
でも、そのほんの小さな気づきが、「今までと違う自分」を動かしはじめるんです。

「パラレルワールド」って聞くと、
何か映画のような、大きな転換のことのように思うかもしれません。

でも実は、
わたしたちは日々、無数の“パラレル”の中を選びながら生きている

・今日は気分の悪いまま終わるか
・一呼吸おいて、違う言葉を選んでみるか

・「なんでわたしばっかり」と思うか
・「でもわたしには選べる」と感じるか

こういう何気ない小さな選択の積み重ねが、
ほんとうに、人生の質を変えていくんですよね。

量子力学的観点をベースに「現実のしくみ」を説いている
村松大輔さんの言葉が、深くリンクしてきます。

「この世界は“ゼロポイントフィールド”という情報の場からできていて、
わたしたちが発する言葉、意識、感情は“光(フォトン)”として放たれ、
それが現象をつくっている」

『現象が一変する「量子力学的」パラレルワールドの法則』

かつての私は、
「頑張らないとダメ」
「わたしが我慢すればうまくいく」と信じていました。

頑張るエネルギー」 「人に気を使うエネルギー」を出していたんです!

でも、ある日、
スーパーのレジでのお釣りの渡され方にすら、イライラしている自分に気づいて、
「あれ?これはもしかして……」と思ったのが、始まりでした。

その時、初めて気づいたんです。
わたしが、頑張るエネルギー 人に気を使うエネルギーを出しているから
それをしていない店員さんにめちゃくちゃイライラしたのだと

わたしのこの時間は、“わたしの内側”がつくっていたのだと。

ほんの少し見方を変えるだけで、
世界が少しあたたかくなって、
今まで見えなかった“選べる未来”が見えてくる。

その感覚を、
望む世界に移動する、7日間のパラレルレッスン」でお届けしています。

もし、
「もう無理してがんばるのはやめたい」
「わたしの人生、もっとやさしく変えていきたい」
そう思ったら──

ぜひ、そっと覗いてみてください。
パラレルってこういう事だと理解すれば
意識して使うことができます。

望む世界は自分でつくれます。

望む世界に移動する、7日間のパラレルレッスン(無料)
メールでのレッスンです
 ーいまのあなたのままで、進んでいいー
▶︎ 7日間メールレッスンに参加する(無料)

関連記事

  1. 早くしなきゃ!いつも追われている……そんな日々にさよならを

  2. すべて 必要・必然・ベスト

  3. 自分を小さくする”枠”の存在

  4. 自分を優先すると、うまくいかない?・・・

  5. 自己犠牲から愛へ

  6. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.5 花をいけない花瓶…

  7. オトナの勉強会 幸せの見つけ方3

  8. 知らないから わたしに会いに行こう〜⭐️新…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。