思春期 子どももあなたも悪くない!

「ごめんな
自分でもわかっているけど
イライラして
どうしようもなかってん」

大学卒業後
息子からの言葉です。

身体は
どんどん成長するけど
理性は
追いつかない

見た目
大人
に近づくから
理性も
大人と同等を
求められる

この時期は
子どもにとっても
辛い
ものです。

思春期の子どもの
親を寄せ付けない
あの雰囲気

ホルモンのバランスが
崩れてしまう
ので
どうしようもないことです。

子どもは悪くない!

親のあなたも悪くない!

子どもの行動に
反応しそうな時は

お〜〜 そうきたか
ホルモン ホルモン

ホルモンの影響なんだから
仕方ないと捉え
気楽に過ごしましょう♪


それから
子どもの成績は
あなたの成績ではない
のです。

約束を破ったり
時間に遅れたり

色々やらかしますが
それは子ども自身の課題です。

できてなくても
大丈夫
その子なりの時が来れば
自分で解決
しますから

どの子もみんな
素晴らしい力を持っています!


今日のしつもん
「思春期、どうかかわりますか?」

あなたのお答えを
教えていただけると
嬉しいです。


関連記事

  1. 「英語嫌い!」と言われたら・・・

  2. うちの子のすごい力を発揮させる方法

  3. 子どもをなんとかしようとしない

  4. 子どもの心を耕せる「漢字プラクティス」しつもん読書会 鎌田賢二さんのレ…

  5. 楽しいことを探すクセを作ろう

  6. 反省会より大切なこと 流れが変わる!

  7. 子どものやる気を引き出す魔法の質問 キッズインストラクター養成講座

  8. 人間関係に疲れるのは・・・

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。