【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.13パソコンを閉じる法則

〜終わらせる勇気、“区切る”というやさしさ〜

パソコンって、本当にすごいですね!!

世界とつながる距離が一気に縮まり、
なんでも調べられて、
保存は簡単。

場所もそんなに取らず、次から次へと進化していく。

でも・・・
まだできる」「もっとやれる」と、
つい“終わらせるタイミング”を見失ってしまうのも、パソコンなんです。

やらなきゃ、と思っていたことがすぐに片づく分、
「後でやろう」がどんどんなくなって、
むしろ“もっと忙しく”なってしまった。ってことありませんか??

パソコンを閉じるのは、いつだって少し勇気がいる。

だけど、閉じることで守れることがあるのだと思います。

何も考えない静寂
境界線
ここまで、よくやった」と言ってあげられる区切り

どれだけ便利になっても、
どこまでも広がる可能性があっても、
肝心なところで「よし」と言うのは、やっぱり“わたし達の力”。

自分にそう言ってあげられるのは、他の誰でもない、わたしなんだと思う。


小さな問いかけ

Q:閉じることで守れることで、何を守りますか?

ぜひ下欄に、あなたのお答えを教えてくださいね〜

大切に読ませていただきます。

関連記事

  1. 1月20日は「過去の苦い経験」を学びに変える日☀…

  2. 自分を騙し騙しやってきたこと

  3. 人生は波瀾万丈 そんな時の心の整え方

  4. 早くしなきゃ!いつも追われている……そんな日々にさよならを

  5. 「本当の自分」でいる心地よさを手に入れよう

  6. 「ない」に囚われないわたしへ

  7. 大人の常識で子どもを見ていませんか?

  8. 【緊急】チャリティーイベント 終了しました。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。