【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.43電話の法則 

〜声は、つながるための“かけはし”〜

最近、電話ってあまり使わないなですね。

メールもLINEも、とっても便利で、
ちょっとしたことは文字で済むようになりました。
スタンプひとつで「ありがとう」も「ごめんね」も伝えられる。

便利でスピーディなコミュニケーションが主流になりました。
でも、
“伝える”ことはできても、伝わるっているかな?と。

困ったとき、緊急のとき、誰かに“今すぐ”伝えたいとき。
やっぱり手が伸びるのは、「電話」

言葉に詰まってもいい。
沈黙があってもいい。
そこに“声”があるだけで、
不思議と安心が生まれるんです。

声には、
相手の体調、気分、迷い、照れくささ、
そういった“言葉の向こう側”が、にじみ出てくる。

だからこそ、
電話は、ただの手段ではなく、心と心の“かけはし”なのかもしれません。

ふだん、便利さの中で見過ごしているけれど、
“本当のつながり”って、もしかしたら声の中にありそう・・・です

父の日、電話で声を届けるのも、喜ばれそうですね〜


今日の小さな問いかけ
「電話の声から、何を受け取りたいですか?」

ぜひ下欄に、あなたのお答えを教えてくださいね〜

大切に読ませていただきます。

関連記事

  1. しつもん力養成講座 スタート

  2. 知らないから わたしに会いに行こう〜⭐️新…

  3. 人生を楽しく生きるコツ

  4. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.20 水道の法則

  5. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.18アスファルトの法…

  6. 1月20日は「過去の苦い経験」を学びに変える日☀…

  7. 宿題しない 見守るだけで大丈夫?

  8. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.67 押入れの法則

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。