理想の自分になる365日の質問 club house 6月8日

6月8日の質問

「どんな捉え方をすれば、成長できますか?」

仕事を任されたとき、「上司に言われたから」と答える人よりも、「会社を良くしたいから」と答える人の方が成長する。

「会社を良くしたいから」と答える人よりも、「世の中を良くしたいから」と答える人の方が、成長もするし、人から応援もされる。

今取り組んでいる事を、どのように捉えるかで、成長の度合いは変わり、周りの環境も変わっていく。大きな視点で自分の取り組みを捉えなおそう。

「どんな捉え方をすれば、成長できますか?」

 あなたのお答えを教えていただけると嬉しいです。

「1日1問答えるだけで理想の自分になれる 365日の質問」マツダミヒロ著より

Clubhouseで毎日1問答えあっています。

Clubhouseの答え

・プラス思考で、すぐ行動
・正しいと思っても、間違いが3割くらいあると思い話す
・わからないを恥ずかしいと思わず専門家に聞く
・成長しなくてもいい 
・日本人は、なくなった時残るものを大切にする

 鳥 羽は食べない  

 魚 尾は食べない

 牛 頭は食べない

人間は 名を残す

・失敗を恐れない(失敗すると成長する)
・まずやってみる 思いついたこと、ひらめいたことを実践
・持っている特性と真逆のものを取り入れる努力をする
・Clubhouseでみんなの話から成長させてもらってる
・人との出会いが成長、
・悪い事だけでなくいい事でも、起きたことは自分が原因だのでは?と考える。
・成長することを決めればいい。

 あなたのお答えを教えていただけると嬉しいです。

Clubhouseに来てくださった皆さま、ありがとうございました。


無理をしない自分らしい持続可能なビジネス(ラトビ勉強会)

◆6月22日(水)9時~10時30分頃 
ラトビ勉強会 エコノミークラス ゴリヤクの法則を明確にする? 
料金:3850円 

詳細はこちらです

 

◆6月22日(火)14時~15時 
ママのお茶会 オンライン無料
お申し込みはこちらです。

◆6月18日(土)20時半~21時45分頃 
オトナの勉強会 オンライン無料
お申し込みはこちらです。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
*Clubhouseでのお答えは私なりにまとめていますが、ニュアンスなどが違いましたら、お手数ですがご連絡をお願いいたします。

マツダミヒロ@著書『朝1分間30の習慣』

関連記事

  1. 理想の自分になる365日の質問 3月6日

  2. 「まわりに何を与えますか?」

  3. 理想の自分になる366日の質問 club house 11月16日

  4. 理想の自分になる365日の質問 club house 8月9日

  5. 理想の自分になる365日の質問 club house 1/1

  6. 理想の自分になる365日の質問 club house 12月20日

  7. 理想の自分になる365日の質問 club house 2月17日

  8. 理想の自分になる365日の質問 club house 5月31日

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。