「朝1分間、30の習慣」

あらゆる業界から注目の生産性を高める方法!

「朝1分間、30の習慣」のしつもん読書会開催します。

マツダミヒロさんの新書を読みます。

朝の憂鬱さをなんとかしたいと思うのは誰しも。
早起きの本ではなく、起きてからの1分が大切だと
伝えています。

スケジュールややらなくてはならないタスクをこなすことで
人生のほとんどを費やすのではなく、自分のため時間を
増やし、人生の舵をとることを目指す本です。

それには、効率性が強く求められます。
有限な時間をどう配分するのか・・・

その方法が体系立てて書かれているお勧めの著書です。


しつもん読書会とは 1冊の本を「しつもん」を通して

読み解く、まったく新しい読書会

短い時間で、深く本のエッセンスを吸収!

本を読む前に4つのしつもんに答え、

本を読んだあとに4つのしつもんに答え、

その答えをシェアする読書会。

本を事前に読まなくても、参加可能です。

魔法の質問

一人で読むのもいいけれど、仲間と読む読書会は
特別です。

同じ本でもシェアすると参加者の数だけ、答えがある。
安心安全だから、家族にも話していないことを
話している自分に驚きます。

◆得られること
・ほしい答えが言葉になる
・一人では気づかない発見がある
・仲間とシェアするので価値観が広がる
・多くの気づきを得ることができる
・本音を話す心地よさを体験できる

開催日:7月9日(土)9時〜10時45分

参加費:2750円 認定マスター、講師特別価格、toin可

特 典:ミヒロさんの横浜講演会感想シェアします

お申し込みは、こちらへお願いします。

申し込み期限は、7月5日15時までとなります。

ご感想をいただきました

受講して気づいたこと、よかったことはなんですか?
本を読んでなくても、知ることができる、短時間で深められることがすごいと思います。
人と意見を共有できることが、何より楽しい。さらに本を読むことが楽しみになった。

一言で言うとどんな読書会ですか?
楽しみながら、本の内容を深められる読書会

お勧めの一言

本が好きでも嫌いでも関係なく、ジャンルを問わず、参加したら気づきがあるから参加してみよう。

Y.Y.様


受講して気づいたこと、よかったことはなんですか?
自分に向き合える時間だったと思う。シェアすることで、自分のしやが広がりました。自分の潜在意識を解くことができ、貴重な時間でした。自分のなかなお気づきがありました。

一言で言うとどんな読書会ですか?
自分自身を解放できる時間。

お勧めの一言

モヤモヤされている方にお勧めです。すっきりします。

M.G.様

関連記事

  1. 子どもが持っているすごい能力を「魔法の質問」で育む機会を創りたい!

  2. 悲しみを受け入れるプロセス

  3. 〜もっと自分らしく 自分と新しい出逢おう〜

  4. 自分に必要なエッセンスを短時間で得たい人向けしつもん読書会を開催します…

  5. オトナの勉強会 幸せの見つけ方3

  6. 理想の自分になる365日の質問 club house 1月5日

  7. 夏休み企画!読書が苦手な子どもが読書が好きになるしつもん読書会

  8. ゴリヤクの法則  ラトビ勉強会

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。