88歳と90歳の両親との日々病気ではないですが、年齢ともに、歩きにくくなったり説明書を読んでも、理解しにくくなったり歩きにくい足に「な…
- ホーム
- 家族
家族

子育ての「正解」「不正解」はあるの?
結論から先にあなたの子育てに正解、不正解は、ありません。あなたが選んだ行動が、その時のベストです。子育て…

完璧を手放す
完璧を手放す子育ては、正しいか、正しくないかを軸にしがち。正しいことは、世間がいう正しさ。世の中の多くの…

人生のヒロイン、ヒーローとして生きる
人生のヒロイン、ヒーローとして生きる新年あけましておめでとうございます。昨年は、大きなチャレンジ(ミセスコンテスト)にたくさんの応援をいただき、…

空気読みなさいって言っちゃうけど 矛盾してない?
子どもだけの、オトナのいない子ども会議をしています。きっと想像される通り、みんな自由にのびのびして、好き放題なんです。&nb…

卒業の時、お祝いのレイが4回も頭まで埋まった少女
「私には、誰よりもたくさんのおじいちゃん、おばあちゃん、お兄ちゃん、お姉ちゃんがいたね」あるものに気づいた少女のお話です。…

褒める時の心得
子育て中に、叱ることと褒めることのバランスが難しいと感じませんか?「褒めて育てるのがいいのはわかるけど、調子に乗せるとこれ以…

創造力や疑問力を育むために・・・
創造力や疑問力を育むために子ども達に ”しつもん” を使っています。教えずに、”しつもん”を使うと”考え” ます。&nb…

人との関係をよくする しつもんの質をあげる ー問塾ー
人は、無意識に自問自答して、選択を繰り返しています。いったい、1日に何回、自問自答しているのでしょうか?そうです、人は平均1日2万回、自問自答し…

おかんがサボれ子どもが笑う トークライブ
子育て真っ最中のやまちゃんと、子育て卒業のゆきちゃんの、ほんわかトークライブです。(毎週土曜 8時〜)神戸市須磨区 いわもと音楽教室 岩本典子先生にお越…