
宿題しない 見守るだけで大丈夫?
子育てをしていると勉強をしていないこと宿題をしていないことがとても気になります。わたし達おとなは「勉強しなさい!」「宿題は?」「いつになったら…
Service
子育てをしていると勉強をしていないこと宿題をしていないことがとても気になります。わたし達おとなは「勉強しなさい!」「宿題は?」「いつになったら…
運動会、発表会など日頃の成果がでる子もいればできない子もいます。仲間と一緒にとりくむことであれば連携が取れず、本来の力が出ないことがあります。…
前回、お伝えしたその場のエネルギーを変えるしつもんをすると子どもの素晴らしい『アイデア」が生まれたブログに多くのコメントをいただきました!前回…
子ども達とレモネードスタンドを出店しました。収益を小児がんの研究費や子どもホスピスへ寄付をする活動です。今回は、大きなイベントで来客人…
小学生の英語苦手意識をどう克服すればいいか?最近、小学生のママ達と話をしていると「うちの子、英語が嫌いみたい・・・」「英語、どうしよう・・・」…
こんにちはこばしりゆきこです。普段は、しつもんメソッドを使ってカウンセラーをしています。生まれながらに持っている力に気…