【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.48 タオルの法則

〜やさしさの手ざわり〜

バスタオル、フェイスタオル、スポーツタオル。

サイズも形も色もさまざまで、
素材もふわふわだったり、さらりとしていたり、
毎日そばにあるのに、意識することは少ないかもしれません。

でも、汗びっしょりかいたときに
「あぁ、やっぱりタオルってありがたいな」と感じます。

社会人になったばかりのころ、
転勤する同僚に贈るタオルを買う当番になったことがありました。

当時のわたしは、ブランドや素材に詳しいわけでもなく、
「スポーツタオルでいいかな」と、なんとなくで選んでしまったのです。

ところが後日、別の方が他の同僚に選んできてくれたタオルは、
ふわっとした上質な手ざわり、落ち着いた色味、品のあるパッケージ。


「タオルって、こんなに違うんだ…!」と驚いたと同時に、
ちょっとだけ、今思い出しても、恥ずかしい気持ちになります。

汗を拭く、手を拭く、濡れた髪を包む。
他のもので代用できないわけじゃないけれど、
それを“気持ちよく”“心地よく”してくれるのは、やっぱりタオル。

吸水性、やわらかさ、乾きやすさ。
そして、そっと触れたときの、あのやさしい感触。

日常の中に、こんなにも自然にわたしたちを快適にしてくれるものって、
実はそう多くないのかもしれません。

タオルは、当たり前すぎて見逃しがちだけれど、
わたしたちの暮らしに欠かせない、“大きな支え”。

その存在に気づいたとき、
「ありがとう」の気持ちがわいてきました。


今日の小さな問いかけ

Q あなたの暮らしを支えてくれる当たり前の存在は何ですか

ぜひ下欄に、あなたのお答えを教えてくださいね〜

大切に読ませていただきます。

関連記事

  1. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.45 ストローの法則…

  2. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.12コンビニの法則

  3. 人間関係、自分の軸、自信は”しつもん”から

  4. イライラの正体は 相手じゃなくて・・・

  5. 自分を優先すると、うまくいかない?・・・

  6. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.64 節目の法則

  7. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.82 アニメの法則

  8. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.5 花をいけない花瓶…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。