【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.61 草抜きの法則

〜草とわたし ちいさな変化〜

草抜きって、以前はとても面倒に感じていました。
抜く前から、すでにうんざりしていたし、
やっていても「まだある…」と、イライラしてしまうことも。

でも、最近はちょっと変わってきた気がします。

草のやわらかさを感じたり、
小さな生き物と出会ったり、
草や木との共存を思ったり・・・

「邪魔なもの」ではなく
「一緒に生きている存在」だと感じるようになっていたのです。

わたしの何が変わったのかは、はっきりわかりません。
伸び放題の庭を見た時、
嫌な気持ちにもならないし、「なんとかなる」
そんな気持ちのほうが強くなってきています。

…とはいえ、やっぱり暑い!(笑)

早朝の涼しい時間にだけ、少しずつ。

草と向き合う時間は、
自然との対話であり、自分との対話のようなもの。
そんなふうに思えるようになった?のかもしれません。


今日の小さな問いかけ
Qあなたが最近、「ちょっと見方が変わったな」と思うことは何ですか?

ぜひ下欄に、あなたのお答えを教えてくださいね〜
大切に読ませていただきます。


関連記事

  1. 答えは自分の中にある

  2. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.72 夕立ちの法則

  3. 自給自足でウェルビーイングを目指します

  4. ひどい言葉を投げる同僚に負けない自分! を作る方法

  5. 器用貧乏にさせてしまった 失敗編

  6. 向き合うのは、相手ではなく、わたし自身

  7. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.19仕事の法則

  8. 【すぐそばにある、わたしの幸せの見つけ方】Vol.45 ストローの法則…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。