人生の主人公として生きるとは?
2022年が始まり、1ヶ月が経ちました。手帳はすでに予定がぎっしり、もしくは、その都度書き込む方が、おられるかと思います。私はいつも、新しい…
    2022年が始まり、1ヶ月が経ちました。手帳はすでに予定がぎっしり、もしくは、その都度書き込む方が、おられるかと思います。私はいつも、新しい…
    〜見えづらさが、わたしをやさしくする〜少し前から、老眼鏡のお世話になっています。「なんだか見えない・・・」と…
    毎日の忙しさやプレッシャーの中で、“やらなければならない”ことに追われてしまうこと、ありませんか?それによって、頭の中はいろんなことが浮かんでは消え…
     〜ただ、そばにいてくれるというしあわせ〜息子たちがまだ小さかった頃、わが家には犬がいました。名前は、チョロ。女の子です。家族…
     〜許せないままでいい。それでも“わたし”を生きていい〜「どうしてあの人だけが何も変わらず、平気なの?わたしはこんなに苦しんでるいるの…
     〜吸って、吐いて〜紙のストローを手にしたとき、ちょっとだけ、やさしい気持ちになります。くわえたときのやわらかさ。飲み…
     〜めくるたび、わたしを輝きを与えてくれる〜本は、わたしにとって子どもの頃には想像の世界すべてであり、情報と知恵を授かる場所であり、感…
     〜声は、つながるための“かけはし”〜最近、電話ってあまり使わないなですね。メールもLINEも、とっても便利で、ちょっ…
     〜なんでも、まるごと吸い込んで〜ブォォォー…今日も掃除機が元気に働いてくれてます。ちいさなホコリも、食べこぼしも、髪…