
大切にすることは、相手の思いを優先すること?
「主人に聞かないと」このフレーズ、主婦の間でよく使われませんか?奥様として、ご主人の意見を尊重されている気持ちが伝わりますが、どうでし…
「主人に聞かないと」このフレーズ、主婦の間でよく使われませんか?奥様として、ご主人の意見を尊重されている気持ちが伝わりますが、どうでし…
毎就職先でも感情的な同僚に悩んでいる。ひどい言葉を投げつけられ、挟まれたような気持ちになる。そのたび、自分が悪いのではないか、自分に…
【量子力学をやってる心理カウンセラー】だから、理解してもらえるかも…ということで、初めてお越しになられました。量子力…
「引き寄せの法則」を意識して使うことができれば、ビジネスにおいても、より結果を残すことが出来ます!では、どの…
他人の目線で、「自分の強み」を発見していきましょう。自分では大したことはないと思っていても、人から見るとすごいことはよくあります。…
こんにちはこばしりゆきこです。マツダミヒロさんのカバン持ちをさせていただきました。そこで、どんな場に同行したのかその…
子どもだけでなくわたし達大人も、自分らしく居られない理由の一つが「自信」のなさです。練習や努力でついていくものかと思っていましたが…
自己理解、そして他者理解もできる”魔法の質問漢字カード養成講座”クライエント様のためにだけではなく「自分軸」を整える…
何かを始めよう何かを変えようそう、思ったとき続けられるかなと不安になる不安な気持ちがなくなるまで待っていては何も始ま…