【すぐそばにある、わたしの幸せの法則】Vol.5 花をいけない花瓶の法則

~飾らない日が、わたしを整えてくれる~

いけようと思って買ってきた花束。
今日は花瓶に、いけなかった。

仕事が立て込んでいたり、
ちょっと心がザワザワしていたりして

「なんだか、飾る気になれない日」って、あるよね。

でもふと、空っぽの花瓶を見て、
なんだかほっとしたわたしがいました。

なにも入ってないのに、
そこにあるだけで、それでいい。

そんな感覚になったんです。

なんにも飾らない日も、
なにも埋めなくてもいい時間も、
わたしには、ちゃんと必要だったんだなって思いました。

花が入っていない日があるから、
花をいけた時の美しさが、より染みわたる。

花をいけていない花瓶は、
今のわたしの心そのものだったのかもしれない。

飾らない日が、
わたしを、そっと整えてくれていたのかも・・・


今日の質問
Q なにもしない選択は、あなたに何をもたらしますか?

関連記事

  1. 気楽にいこう

  2. しつもんは人生を変える! わたしは見た

  3. 「振り返り」と「自己受容」から生まれる「自信」

  4. 自分を騙し騙しやってきたこと

  5. ゆるむ喜び

  6. 早くしなきゃ!いつも追われている……そんな日々にさよならを

  7. 感謝のレベル

  8. 悲しみを受け入れるプロセス

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。