会議が続く 子どもミライひみつ作戦会議

レモネードスタンドの開催やオンライン縁側での子どもインタビュアーの活動

子どもたちも、忙しい!!

今日の会議で決まらず、明日も引き続きの会議です。
今回の子どもミライひみつ作戦会議の課題は2つ。

①子どもインタビューの質問を考える
②次回開催「平群マルシェさん」の事前ミーティング

では、一つ目のインタビューする質問
今回は前にも来ていただいた吉村化成株式会社 吉村孝勝社長です。

開発中の畳めるプラスチック容器が、その後どうなったのか??
興味津々です。そして、私たちでは到底聞けないでしょっ!という
質問もあるのです。吉村社長がなんと答えてくださるのか?
乞うご期待です。

子どもたちのインタビューの様子、アーカイブにも残りますので
ぜひ、応援してください。
https://www.facebook.com/groups/kashibaonlineから
お友達リクエストお願いします。

2つ目の平群マルシェの事前ミーティングは
明日へ持ち越しへ

夏休みにそれぞれが考えたアイデアも出そうで楽しみです♪


関連記事

  1. 社長の心をわしづかみした子ども

  2. カミングアウトされた小学生 神対応

  3. 子ども会議 レモネードスタンド 2-11

  4. 極暑のレモネードスタンド やり切りました

  5. 暑さの厳しい中、レモネードスタンドやり切りましたました!

  6. 子ども会議 レモネードスタンド

  7. 子どものマーケティング力 

  8. 大人顔負け 子どもの気づきの深さ!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。