
出来ている事を数える
11月に利き手を骨折をして、毎日が出来ない事を感じることが多くありました。あれが出来ない、これも無理・・・&n…
11月に利き手を骨折をして、毎日が出来ない事を感じることが多くありました。あれが出来ない、これも無理・・・&n…
こんなことがありました我が家は今、屋根と壁の塗り替えに来てもらっていますが、ちょっと大変です。というのは、父が、かなりのこだわりが強…
「しっかり考えなさい」と言われること、ありませんか?大切な選択や難しい状況では、考えることが「責任感の表れ」のように思えます。…
「嫌々学ぶ」から「自ら学ぶ」へいま社会はAIがますます進化し、わたしたちの生活に影響を与える一方、わたしたちの学びや成長に新…
子どもも大人も 1人でも多くの人が、自分らしく生きていく世の中をつくりたい。そんな未来を描いています。チームで、教室…
「あの時、もっと優しくできれば・・」「理由を聞けるとよかったのに・・」そんな後悔の気持ちはわたしたちを罪悪感でいっぱいにして…
今までのビジネスの常識とは・・・・いいね数をたくさん集める・毎日投稿したほうがいい・売上はどんどん上げたほうがいい・ビジネス思考(左脳)で考…
「まいったな〜 そんなこと考えて生きてこなかったです」「子どもの言葉に泣ける!」これは子どもたちとしつもん読書会をした時の大人の答え…
理想の自分になる365日の質問 7月9日の質問あなたは、周りのことがよく見える人。あなたのその長所を生かして、とこと…